ヒマつぶし情報
2022.01.13
あの人って結局、何屋さんなんだろ。
テレビでよく見るあの人
顔も名前も知ってるけど、実際のところ何を本業とされてるのか、わからない人っていますよね。
コメンテーター?
タレント?
俳優?
ある人の正体が気になって8時間しか眠れないのでちょっと調べてみました。
謎の外国人、デーブ・スペクター。
バラエティ番組やワイドショーなどでよく見る、日本語がとても上手な外国人。
的を得たコメントしてるし頭の良い人なんだな、ということは分かるものの、実際のところ何をされてる方なのかは不明。
Twitter見てみれば何か分かるかも!
と思って、アカウントを探してみました。
スケートとかけて
— デーブ・スペクター (@dave_spector) December 10, 2021
デーブ・スペクターと解く
その心は
滑らないと誰も楽しめない
自虐www
1行や2行のツイートが多く、ダジャレが多い印象。
今の所、コメディアン説が濃厚です。
代表取締役?!
彼の名前を検索していると、株式会社スペクター・コミュニケーションズという会社のホームページを発見。
会社案内のページには
"
事業内容
マネージメント、海外映像・写真の販売、イベント企画制作、国内・国外番組企画制作、コーティネート、番組販売、映像販売、海外メディアアドバイス、マスコミ・メディア対策及び管理
"
とありました。
どうやらこの会社の代表取締役のようですが、彼の肩書はこれだけではなさそうです。
放送作家?!
所属タレントページではこう紹介されています。
"
本名 | デーブ・スペクター |
---|---|
出身地 | シカゴ出身、アメリカ合衆国 |
職業 | 放送プロデューサー、タレント、放送作家 |
"
会社の事業内容や彼の職業を見てると、テレビを作る人だということはなんとなく分かってきました。
子役時代もあった?!
彼のプロフィールにはこんな記載が。
"小さい頃から、アメリカで子役として舞台、テレビ、CMで活躍。
その後、アメリカのメディア業界にテレビプロデューサー、放送作家として活躍するようになり、
1983年、米国ABC放送の番組プロデューサーとして来日する。"
子役時代を経て番組プロデューサーに。
テレビに人生を捧げてきたんですね。
生粋のテレビマン、デーブ・スペクター。
実際のところ彼が何者なのか。
テレビに人生を捧げてきた彼を一言で表すとするならば、テレビマンという肩書が一番しっくりくるような気がします。

スッキリしたので12時間くらい眠れそうです。